緑茶を健康維持に役立てて。手早く、簡単に、おいしくいただける「らくらくティー」は当店だけ!(横浜・JR港南台駅前、お茶と海苔の「いしだ園」)
横浜市港南区港南台3-6-20  TEL: 045-833-3448 FAX: 045-833-2905
らくらくティー。高級煎茶ティーパック。煎茶ティーバッグ。
抹茶入り玄米茶。挽きたてオリジナル。
抹茶パウダー。店内の石臼で挽いたお手軽お茶パウダー。
いしだ園の商品一覧
上級煎茶、100グラムで600円以上
煎茶、100グラム599円以下。
浅蒸し茶、苦味と渋みがはっきりしていて、さっぱり
抹茶、京都の老舗上林春松本店のお抹茶
玄米茶、お茶に炒った玄米のお茶
くき茶、後味すっきり、さわやか茎茶
芽茶、お茶の芽を集めたお茶、少量でおいしく
ほうじ茶、お店で炒ったオリジナルも
業務用茶、お店の方向け。1Kgから
海苔、焼き海苔、おむすび海苔、刻み海苔など
雑穀茶、緑茶以外、変わったお茶
乾物、お蕎麦や、しいたけ、昆布
ごはんのお供、梅干、ふりかけ
贈答品、贈り物。お中元・お歳暮に。お茶セット
お菓子、お茶に合うお菓子
茶道具、茶筅(ちゃせん)、お茶の道具
急須、湯呑、湯のみ
その他、お茶にまつわる様々な商品
ご注文方法はこちら

 

★ギフトセット特集!
お茶屋の本気セット
お茶屋さんならでは!
本当においしいお茶と海苔をセットにしました
ユニークお茶セット
お茶油にお茶シャンプーまで、ホントに変わったお茶商品のセットです(!)

▲簡単でおいしい玉露の入れ方

今日はおいしい玉露の変わったそしておいしくて
簡単なお茶の入れ方を紹介します。
急須入りません。
湯飲みだけで頂きます。
変わってるでしょ。
おいしいんですよー。

小ぶりな湯飲み茶碗を用意します。
出来れば色はしろがいいですね。

1)玉露のお茶を3gくらい湯のみに入れます。

2)60度くらいのお湯を湯飲みの7文目くらいに入れます。
☆湯飲みを3個くらい用意して次々に冷たい湯飲みにお湯を移すと
3回くらいでお湯が冷めます。急須にお湯を入れてもいいです。

3)3分ほど待ちます。

4)お茶の上澄みからすすり飲みます。

5)飲み終わると・・・。

これをすすり茶といいます。
急須の網は金具が多いですよね。
金具を通さないからよりいっそうお茶の味が壊れないので
おいしいんですよー。

是非、やってみてください。
新茶でも試してみてね。

2回か3回味を楽しんだら、おかかと醤油をたらしておひたしに。
ポン酢をかけてもおいしいですよ。

お客様が来た時にお遊び気分でやったら喜ばれます。
このやり方は玉露か新茶など葉が柔らかいお茶にぴったりです。

お料理教室とお茶の入れ方のコラボも始めました。
詳しくはこちらから。

いしだ園は
こんなお店
いしだ園へ
のアクセス
お問合せ
お支払い
方法
◎特定商取引法
(通販法)に基づく表示

このホームページの目次

お茶屋の日常ブログ

「いしだ園日記」


いしだ園次女が
書いています!


いしだ園港南台店の
店長・石田恵子です。


お茶のことなら
何でも聞いてください。
お茶以外のことでも……
健康相談、人生相談、
お茶の間の話題まで

何でもお任せください(!)

 いしだ園
    港南台店

 横浜市港南区
 港南台3丁目6-20
 TEL:045-833-3448

 いしだ園
    洋光台駅前店

 横浜市磯子区
 洋光台3丁目1-1-103
 TEL:045-831-1255
 
クロネコwebコレクト
のりとお茶 いしだ園
横浜市港南区港南台3-6-20  TEL:045-833-3448 FAX:045-833-2905

(有)丸五石田商事 Copyright (C) 2005