■乾物 |
お蕎麦に、しいたけ、昆布
日本の保存食もお茶屋さんで扱っています
|
茶そば
|
 |
|
|
種類 |
乾めん |
サイズ |
180g×3束 |
販売価格 |
1080円 |
|
|
|
お茶とお蕎麦が合体! 健康で美味しいコンビです
茶そばは歴史が古いそうですが、いつ頃から食べ始められたのかは不明なのです。身体に良い、美味しい素材同士ですので健康にもいい茶そばです。週に1回食べてみましょう。何でも偏らずに食べる事が体にいいそうです。そばに含まれているルチンという成分は、血液をサラサラにしてくれます。さらに抹茶でビタミン、抗菌作用。忙しい時もさっと1人前。ゆでてツルツル。 |
|
|
|
国産しいたけ(100g)
|
|
肉厚の椎茸です! 国産ものなのでしっかり美味しいです
国産のシイタケです。100グラムと200グラムがあります。
水に戻す時は、なるべくゆっくり戻すのがいいそうです。冷蔵庫に常備しておくと、とっても便利ですよ。
(朝に水につけておけばいいのです)
野菜炒めに煮物に。肉厚のどんこは味がしみて本当においしい!!乾物は体に良いものばかりです。みなさん毎日食べましょうね。
|
|
|
|
日高昆布
|
|
ダシって手間かけてとると、ほんとに美味しいんですよ
我が家では味噌汁のだしも、こんぶとかつおぶしで取ります。インスタントの顆粒だしとはまったく比べ物にならないくらいおいしいです。
だしを取ったあとの昆布も小さく切って味噌汁と一緒にいただきます。入れ物に合わせて最初からカットしておくととても使いやすいですよ。もったいないので味噌汁に小さめにカットしてその日の具と一緒に頂きます(笑)。
|
|
|
|
カットわかめ
|
|
すぐ出来るよ!インスタント味噌汁。
最近はダシ入り味噌も売っていますね。そういったお味噌をカップにスプーン一杯入れて、このカットわかめを少し入れてお湯を注ぐとハイ! インスタント味噌汁が出来上がります。
お昼ごはんのお供に。ちょっと一品として重宝しますよ。
|
|
|
|